人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2013年 11月 24日
GM1レビュー
箕面山の紅葉は今週が最高潮でしょう。去年より落ちる気がしますが想像以上に良くなってくれました。
お暇な方は是非おいでください。で箕面にお金を落として下さい。箕面市が稼げるのはここしか無いので(笑)

ただ来るなら朝です。昨日朝8時頃はまだ駐車場にも入れましたけど、帰りはお昼頃でしたが車は数珠繋ぎ。
駐車場に入れたのは夕方になったでしょうね(^^;
そして滝道は人で大渋滞。阪急箕面線も朝のラッシュ並みでした。

GM1レビュー_c0005245_232769.jpg
LUMIX DMC-GM1 + LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.

12-32mm/F3.5-5.6は小さいだけ有って暗めですが、中々良いレンズですね。パナのレンズは安心して
使えます。
ただ沈胴の繰り出しが手動というのは小型化のため容認できますけど、繰り出し操作とスリープ復帰は連動し
ろよと思いますね。

電源SWを入れてレンズを繰り出すと言う二手間が必要。なのでスリープを1分にして撮ったらレンズだけ収納
しスリープ。撮る時はレンズを繰り出しスリープ復帰となれば一手間減るのにレリーズボタンの半押しが必要。
やはり二手間です。

まぁ繰り出しっぱなしにしろよと言われるとそうですけど、かっこ悪いしぶつかる可能性もあるし、使わない時は
沈胴を引っ込めておきたいので。

沈胴位置はカメラ側で認知している訳だからやろうとおもえば簡単です。やはり開発者はカメラを持ってフィー
ルドに出ないとダメですよ。

GM1レビュー_c0005245_23395471.jpg
LUMIX DMC-GM1 + LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.

使うまではネイチャーに向かないと思ってましたが、どうしてどうして。コンデジ用の携帯ミニ三脚に乗せても
ゼンゼン大丈夫なので用途が増えそうです。普段三脚なんて持って出ませんけど、ミニ三脚なら苦になりま
せん(^^;

メカシャッターも殆どシャッターショックはありませんし、電子シャッターにしたらシャッターブレは皆無です。
ただ残念なのはGX7にはあるシャッターディレイが省かれているのでシャッターを押す時には注意が必要
ですけど、2秒タイマーやスマホ連携で対処が可能ですね。

GM1レビュー_c0005245_7352448.jpg
LUMIX DMC-GM1 + LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.

ネイチャーで使うとなると予備電池が欲しくなります。ただ純正は当然の事ながらボッタクリ価格(^^;
そこでロワさんに頼る訳ですが、まだ作ってないようですね。まぁロワの場合容量は良くて7割、酷いと5割と
思ってますけど、自分の場合はそれで十分です。

そのうちに出るでしょうから待つ事にします。
キッチリ2個の電池が必要という方は純正を購入してくださいね。価格だけのことはありますから。

GM1レビュー_c0005245_7371999.jpg
LUMIX DMC-GM1 + LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.

少し苦言も書きましたが、これは買って良かったです(^^)
夏は厳しいかも知れませんが、この季節はジャンパーやコートのポケットに楽に収まるし、それでいてこの
高画質。
当たり前ですがペンタックスQと格が違いますね。Q10買った時のガッカリ感とは違ってこの満足感(^^;

これで外付けファインダーが使えたら言う事無いのですけど、どう考えても付ける場所がありません(笑)
フラッシュを外したら付けれそうですが、フラッシュとファインダーの二者択一なら、このカメラの場合はフラッ
シュですし。

そこで思い切って両方とも外付けにしちゃえば?と提案しておきましょう。デカいフラッシュだと意味が無いので
割り切ってLEDストロボなんかにしたらできそうですね。

あとGPSを付けて防水にして内蔵手ぶれ補正も欲しい・・とか言ってると大きくなりますか。
今後の技術開発に期待しましょう。

GM1レビュー_c0005245_8204191.jpg
LUMIX DMC-GM1 + LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.

※RAWで撮影。SILKYPIX®Developer Studio 4.1 SEにて現像。JPEG品質97%。
 最後のだけは500KBを超えたためPhotoshop CCで再圧縮。

by webtyuu | 2013-11-24 08:24 | カメラ | Trackback | Comments(6)
Commented by Cさん at 2013-11-24 13:53 x
1枚目の写真、メインの風景に人物が入っていて良いですね!
5枚目の写真は様々な色が混ざり合っていて何だか現像的です。

12-32は予想どうりな描写性ですね、F3.5-5.6なのも日中屋外用なら十分です!

レンズ駆動と電源との連動無しは確かに残念。
オリの14-42mmF3.5-5.6Ⅱも同じで、そこが不満で手放したことを思い出しました。まぁ14-42はLOCKボタンスライド~定位置まで移動というもう一手間ありましたが。
反面、富士のXF1は電源連動でしたがレンズをちょっと回す、引き出す、大きく(ゆっくり)回す、という三手間必要だったけれど全く不満は感じませんでした。この辺の差はどこから来るのでしょう??

Commented by webtyuu at 2013-11-24 15:19
※Cさん

これ奇蹟の一枚なんです(^^;
もの凄い人の洪水で「まいったなぁ・・」と左側の川に身を乗り出してアングルを探っていた時に、
液晶内にたまたま一人だけになった瞬間「おっ!」と思ってパチリ。

できれば若い女性だったら良かったのですけど、良いアクセントになりました(笑)

オリのUIは想像が付きますけど、fujiはどうなんでしょうね。X-E2にはちょっと興味があります。
Commented by ぷーさん at 2013-11-24 17:38 x
昨日の午前中に、箕面を自転車でウロウロしていました。ここ
数日がジャストですねぇ~。

α7Rも、活躍しましたよ。
Commented by webtyuu at 2013-11-24 18:07
※ぷーさん

まさか滝道には行ってないですよね?
走るのは不可能でみなさん引っ張ってましたけどかなりの顰蹙モノでしたよ(^^;

α7Rですか。もうフルサイズはいらんかな・・と思い始めました。。
Commented by ぷーさん at 2013-11-25 07:56 x
滝道は、走れないのは、分かっているので、車道です。

フルサイズは、結局50~100mmの描写が、好みかどうかの気がしますね。高精細は、3600万画素でも、まだ足りないのが見えますから。
Commented by webtyuu at 2013-11-25 21:13
※ぷーさん

車道も大変だったしょう。片側が駐車場待ちで渋滞してましたからね。
先週は歩いて車道を下りましたけど危なっかしいので滝道を降りましたよ。
人の渋滞でイライラが募りましたけど(^^;

まぁフルサイズはそれが必要かどうかで、もういらんなぁ・・と思ってきました。。



<< ノクチクロン レビュー      GM1レビュー >>