人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2021年 10月 17日
秋の夜長は真空管
ようやく秋らしい気候になりそうですね。
それで第一ベースのロフトで放置状態だったトライオード TRV-88SERを第二ベースの仕事部屋に移設しました。

そのためにTechnics SU-C700の上に置くように棚を改修。以前サーキュレーターを置くために自作したのですが奥行きが300ミリでアンプを置くには足りないため、奥側に100ミリほど継ぎ足す事に。
板を買ってきて切り出して新規に作る方が楽ですが、経費節減で端材を使って工夫しました。見えない所だし105.png

TRV-88SERを外して久しぶりに持った時「おも!!」。真空管アンプは鉄の塊ですね。これで20Kgもあります。
それを乗せる台なので強度も考えて継ぎ接ぎ改修をしました。手持ちの端材でアレヤコレヤ考えて工夫するのも楽しくDIYの醍醐味ですね。


秋の夜長は真空管_c0005245_11031173.jpg


DIYで最近買ってよかったのは小型の充電式丸のこです。100Vの奴は流石によく切れますが作業場所のウッドデッキに一々電源を引っ張るのが面倒なので、気楽に使えそうな小型の充電式を買ってみました。
85ミリと経が小さく回転数も1400回転と遅いので切れ味は100v+「黒」には敵いませんが、手軽に使えるのでチョコっと切ろうと思った時にはとても便利です。

丸のこって結構恐怖感がありキックバックなどには気をつけて使いますが、この小型の奴はそれほど恐怖感もなく119.png
勿論甘く見てはだめですけどね。先日広島で誤って腿を切り亡くなった方がおられましたが舐めてはいけません。

添付のチップソーは使い物にならないのでブラックアンドデッカーのチップソーに替えています。85ミリは種類が少ないのですがB&Dがその中では良いとの評判だったので買ってみましたがまずまずですね。

ナカトミ コードレス 丸ノコ 10.8V 切り込み深さ25mm
秋の夜長は真空管_c0005245_07392945.jpg

DAPから中華真空管プリアンプのDACに入れてLINE OUTをTRV-88SERに入れ、Monitor50で出力です。
TRV-88SERは1年以上ぶりに火を入れましたが、やっぱり真空管はいいですね〜
最新のデジタルアンプTechnics SU-C700は勿論良いのですけど、TRV-88SERは違う良さが漂います。

昼前からウイスキーを頂きながらJAZZを掛けてますが至高の時間。時折にゃんこ姫たちが来て邪魔されますが119.png


秋の夜長は真空管_c0005245_12254586.jpg


CX-3の見積もりが来ましたが下取り135万を入れても200超えか。
いらん103.png






by webtyuu | 2021-10-17 11:32 | オーディオ | Trackback | Comments(0)


<< コードレスブロワー      CX-3 >>