2009年 07月 06日
GH1はG1に動画機能が加わっただけではなく、センサーが変わり画像エンジンも変わり正常進化した・・と 言う感じよりも、G1がプロトタイプのような位置づけでしたね(^^; いや、G1を購入した事は後悔してませんし、良かったと思っています。 M4/3の誕生に立ち会え、陰ながら成長に手助けできた事に喜びを感じます(笑) ![]() E-P1が出てM4/3も盛況になってきました。 どんな製品でも出して、取り敢えずパイを大きくする事が大事ですね。 噂では秋にオリンパスの2号機(EVF内蔵でしょうか)とパナソニックからファインダーレス機(外付けEVFに 期待)が出るようですし、M4/3連合で現在3位のソニーを撃沈するくらいの勢いであれば嬉しいです。 ![]() ソニーはミノルタに遠慮している感じで、らしさが全く感じられない製品ばかり出してますので、今がチャンス(笑) 現在の後追い戦略ではキヤノン、ニコンには絶対に追いつきませんし、今の製品では新しいニーズに対応で きてないばかりか、自らが市場に提案する気力、能力すら欠けていると思わざるを得ない状況ですね。 ジリ貧です。 どうせ後追いならM4/3陣営においでよと言う感じですね(^^; サイバーショットのチームが作ったら面白いカメラが出てきそうです。
by webtyuu
| 2009-07-06 21:24
| カメラ
|
Trackback
|
Comments(2)
倒木に表面に苔でしょうか?綺麗に表面を覆いとても綺麗ですね。
木の色と良く馴染んでいます。こんなに綺麗に育つのですね。 G1,GH1、好調の様ですね。L1の厳しい体験を活かされて確実に消費者の気持ちを掴み計画が進んでいる様です! G1シリーズも手に馴染んでくると使い易くて手放せなくなるでしょう。 今はインプレ中でもありますが、5DM2が遠のいている様です。 お時間か出来ましたらM2の素晴らしい作品も拝見させて下さい。 楽しみにしています。 7日から始まりました「京都写真サロン」作品展、系列のクラブに入部して3年目、 初めて「奨励賞」を戴きました。
0
※hirokさん
奨励賞おめでとうございます!! それは励みになりますね。 是非拝見しに行きたい所ですが、ちょっと時間が取れません(T_T) もちろんメインは5D MarkⅡなのですが、G1シリーズにチョットハマっ てしまいましたね(^^; G1シリーズ2台持ってでた方が楽チンですから(笑) |
アバウト
火呂Photograph 本店
カテゴリ
最新のコメント
お気に入りブログ
琵琶湖から-3 「古都」大津 湖国から nakajima aki... 綺麗に撮り隊 exbl... 日々是好日 純さんのスナップショット... inamoku ブログ kaji ブログサイト タッドの気まぐれフォト[... 散水館 遊牧民的人生 (アラビア... 京都ぶらり ありがとうはまほ(う)のことば ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||