2012年 08月 23日
リモートシャッターとGPSユニットは購入しようと思っていてD800Eが来る前に揃えておこうと思っていたの ですが、少しぐずぐずしていて注文しそびれてました。 しかしDCWatchで こんな記事 を発見。コレは良さそう・・と思い即ポチです。この日は膝の痛みが最高潮でし たがなんのその(^^; 帰宅したら来ていたので早速実験してみましたが、これは使えます。iPhonは持ってないのでiPod touchです けど、もちろんGPSやレリーズは使えるしインターバル機能も多彩です。 これはiPhon、iPod touchユーザーには優れもののアイテムですね。 純正のGPS、リモコンなど買っておかなくて良かった~(笑) ![]()
by webtyuu
| 2012-08-23 21:39
| カメラ
|
Trackback
|
Comments(12)
![]()
いいものを教えていただきありがとうございます!僕も買います。いまヘルシンキにいるのですが帰ったらD800Eでの作品を沢山見せていただきます。
0
※takeshi517さん
ヘルシンキと言えば・・え~・・何処でしたっけ?(^^; ググったらフィンランドでしたね。ケケ、ミカ、ミキなど速いドライバーを沢山輩出している国ですね。 フォトジェニックで素晴らしい風景が目に浮かびます。 土産写真楽しみにしています。 ![]()
D800持ってこようかとも思いましたが、何のために手軽なミラーレスも持っているのかわからくなりますので、GX1を持ってきました。旅先のスナップほど難しいものはないですね。単なる記録写真になってしまいます・・・
勉強します。 一応、いくつかFBに上げてみました。 https://www.facebook.com/media/set/?set=a.472750756082409.111698.100000424659569&type=1&l=8fe8def53e ![]()
ありがとうございます!また写真を追加しましたが、カモメは太っていて、しかも何種類も居るみたいですね。
金色の目をしたようなやつも居ました。 街中を飛び交っています。「かもめ食堂」という映画を思い出しました。
※takeshi517さん
いやぁ、いいですね~ GX1も結構いけてるじゃ無いですか。勿論takeshi517さんのセンスが光りますね。 ヘルシンキのカモメは日本のカラスみたいなものでしょうか(^^; カラスもクチバシが赤いとか目が黄色とか頭が青とか何かワンポイントがあれば良いのに、 何の因果で真っ黒になっちゃったんでしょうね。 ![]()
ありがとうございます。
ヘルシンキにもカラスはカラスで別に存在していますが、こちらは日本のそれより逆に若干小ぶりのように思います。カモメはカラスと違って観光客にも地元のヒトにも愛されていますね。やはり見た目の問題でしょう。 GX1、旅の記録には十分以上に写るので、来週訪れるパリのお供にもD800ではなくてこちらで十分かもしれません・・・
※takeshi517さん
来週はパリですか。凄いですね。 海外は興味はあっても遠いし言葉は通じないしでまったく行く気は無いのですが、 モンサンミッシェルだけは行って見たいと思ってます。 数年前ですが会社の子が携帯で撮ったモンサンミッシェルを送ってきて、その美しさに 驚いたと共にクソ~っと思ったもので(^^; 写真が主体でとあらばD800かも知れませんが、仕事や旅行だったらGX1で十二分かと思います。 ![]()
GH3がかなり気合いの入ったものになりそうで楽しみです。
X12-35とX35-100のダブルズームキットで出してくれないでしょうか。 D800なんか要らないと心底思えるものが出てきて欲しいですね。
※takeshi517さん
いやぁ、フルサイズは別物ですから。 GH3は気合いを入れたモノで無ければ困りますね。でも動画性能だけ凄くなっても 困るのですけど、スチルの性能が気になります。 フォトキナが楽しみですね。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
|
アバウト
火呂Photograph 本店
カテゴリ
最新のコメント
お気に入りブログ
琵琶湖から-3 「古都」大津 湖国から nakajima aki... 綺麗に撮り隊 exbl... 日々是好日 純さんのスナップショット... inamoku ブログ kaji ブログサイト タッドの気まぐれフォト[... 散水館 ... 京都ぶらり ありがとうはまほ(う)のことば ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||