2014年 02月 15日
まだ雪景色の写真はタップリとありますが(^^;、ノクチクロンのレビューと言う事で飛ばします。 帰りがけに久々に昆虫館に入ってみました。 ![]() 最短撮影距離が50センチで0.2倍ですから、大口径85mmにしては寄れるレンズです。 ちなみに同等スペックのキヤノンEF85mm F1.2Lは95センチで0.11倍。オマケに1Kg越え(^^; コシナのノクトンは驚異の23センチで0.25倍ですが、絞らないと使えないレンズですから。 ニコンは一段落ちるスペックのF1.4で85センチ0.12倍。ソニー、ペンタ、オリはラインナップすらできてい ませんね。(詳しく見てないのでもしあったらゴメン・・) ![]() 海外レビューのサンプルを見るまでは全く興味の無いレンズでしたが、見てしまったのが失敗でしたね(笑) いや、買って満足、使って大満足なのですけど、当分貧困生活が続きます。。 こうなるとこれもスルーのつもりだったLEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7も楽しみになってきたのが怖い。 ![]() ↓EXテレコン使用 ![]() 腰の痛みが治まりません。傘を差しながらだったので無理な体制を強いられたせいか。出る時は小雪だった ので甘く見ていたのですが、だんだんと大ぶりになってきてカメラやレンズにも雪が降りかかる状況になり 困りました。GX7もノクチクロンも防滴では無いので。 そこで先日Star Warsコンデジに付いてきたオマケの風呂敷を活用です。頭巾のように被せてレンズの下で 結んで簡易レインコートのできあがり。 風呂敷というスーパーアイテムを考え出した昔の日本人に感謝です(^^; ![]()
by webtyuu
| 2014-02-15 07:10
| カメラ
|
Trackback(17)
|
Comments(10)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
待っていましたノクチロンのレビュー!
流石に一流って感じですね。 しかも結構寄れるんですね。 私には買えそうにないので、 M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8に取り付けれる マクロコンバーター MCON-P02が近々販売されるみたいで、 そちらで我慢しようかなと思っています。 でも、いつかは欲しいなぁ。。
0
※kanekuroさん
今まで使ってきたレンズの中でもトップクラスですし、最短撮影0.2倍はお花には 丁度良さそうです。 クローズアップレンズはお手軽で面白いですよね。 僕はレイノックス製を持ってますけど、この製品はねじ込み式では無くワンタッチで レンズに付けられるので便利で、しかも2群3枚コート処理なので写りもバッチリ。 かっこ悪いですけど(^^; http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/dcr250/indexdcr250jp.htm
GH4買ったらこのレンズとセットで貸して下さい!!(^_^;)
![]()
見ちゃイケナイものを見てしまいました。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
※鍵コメさん
それは災難でしたね。しかし長男さんは素晴らしいじゃ無いですか! 親兄弟の為と言ってもなかなか出せるものじゃありませんから。 しかし無保険の車を与えていた友人の親にも責任がありそうですね。 一々「保険入ってるよな?」って聞いてから運転しませんからねぇ。 夢に向かって頑張ってください。 |
アバウト
火呂Photograph 本店
カテゴリ
最新のコメント
お気に入りブログ
琵琶湖から-3 「古都」大津 湖国から nakajima aki... 綺麗に撮り隊 exbl... 日々是好日 純さんのスナップショット... inamoku ブログ kaji ブログサイト タッドの気まぐれフォト[... 散水館 遊牧民的人生 (アラビア... 京都ぶらり ありがとうはまほ(う)のことば ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||