2021年 07月 02日
デモを聞いた限り大した事のないキワモノの類だと思って興味なしでしたが、WF-1000XM4購入の特典でDeezerとnugs.net を無料で利用できるクーポンが付いてきたので試してみる事に。 取り敢えずDeezerに登録してみました。 ![]() 早速360 Reality Audioで空間音響とやらを味わってみましたが・・・「いらね」と言う結論です。 立体音楽は映画など映像と合わせた場合はとても有効だと思いますけど、純粋に音楽を聴く場合は違和感しかなく話になりませんね。 これの何が嬉しいのだ?と言う感じ。 Apple Musicの空間オーディオはApple製品を持っていないので試せてませんけど、まぁ同じようなモノでしょう。 しかしもしかして十数年後は「2次元のステレオなんか古くさ」って言われてるのでしょうか。 ![]() そもそもDeezerに月1480円も払う価値は無さそうです。mora qualitasよりも聴きたい曲がありません。 9月までは無料で使えますが、忘れないように解約手続きをしてアプリは削除しました。 昨日タワーレコードとレコチョクが組んで新たなサブスクを始めると言う発表がありましたけど、勝算はあるのでしょうか? 音源の質とか詳しいサービス内容はこれからで、値段だけ980円/月の横並びですけど、月1枚レコードを配布するとか余程の特典が無い限り早々に淘汰される予感(^^; 音楽サブスクはApple Music、Amazon Music HD、Spotifyの3強に集約されると思いますけど、この先どうなるか見てみましょう。 使う側は選択肢が多い方が嬉しいので。 Apple Music(Androidβ)は3回目のアップデートが入りましたが、かなり安定しましたね。最初は稀に音が途切れるような事がありましたけど、最近は無くなりました。そろそろ正式版リリースでしょうか。 しかし本家iOS版は15秒問題が解決しないようです。 それでかWindows版は忘れられていますね(笑)
by webtyuu
| 2021-07-02 06:32
| オーディオ
|
Trackback
|
Comments(0)
|
アバウト
火呂Photograph 本店
カテゴリ
最新のコメント
お気に入りブログ
琵琶湖から-3 「古都」大津 湖国から nakajima aki... 綺麗に撮り隊 exbl... 日々是好日 純さんのスナップショット... inamoku ブログ kaji ブログサイト タッドの気まぐれフォト[... 散水館 遊牧民的人生 (アラビア... 京都ぶらり ありがとうはまほ(う)のことば ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||