人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2022年 07月 31日
スモークサーモン
最近燻製にハマって楽しんでいます。
熱燻はコールマンのコンパクトスモーカーで定番のチーズ、ソーセージ、かまぼこ、ししゃも、たまごなどを燻して楽しんでいますが、やりたかった冷燻のスモークサーモンに挑戦です。

お刺身は大好物ですが、唯一生のサーモンだけは食感とか好きではなく寿司屋や家では食べませんけど、スモークサーモンは美味いですからねぇ。
ワインやビールのアテに最高。

で手軽に冷燻できる卓上スモーカーを導入です。
チップを一つまみ上に乗せてスイッチを押しファンを回してライターで火を付けるだけ。


スモークサーモン_c0005245_13114498.jpg


するとホースの先から煙が出てくるので適当な箱に具材を入れチューブの先端を挿して待つこと約3分。
スモークが足りないと感じたらチップを継ぎ足します。


日本人定番の桜チップより、欧米で定番のヒッコリーが好みです。あっさり系で本当に良い香り
スモークサーモン_c0005245_13145788.jpg


最初はAmazonのダンボール箱を使っていて燻すだけなら用途は足りますけど、それでは趣がないので端材で簡単な箱を作ってみました。
今回の家の補修で出た1x4SPF材の端材、と言っても1mくらいのが十数本出ていて、業者さんに聞いたら捨てると言うので有り難く貰い受け111.png
適当な長さにカットしてダボとボンドで張り合わせ幅広の板に加工して作りました。

構想ではオールダボで張り合わせようと思ったのですけど、途中で面倒くさくなって箱はビス止めして埋木で穴を塞ぐ形にしました。塗装はワトコオイルのミディアムウォルナットを2回塗りです。
塗装の前にはランダムサンダー(80番と180番)で磨いて、パームサンダー(240番と400番)で仕上げ磨きを施しています。



スモークサーモン_c0005245_13181225.jpg


スモークサーモンと言っても作り方は色々あるようで、日にちを掛けた本格的なものから簡易なものまでありますが、自分は簡易に少し毛が生えた程度で105.png

生食用サーモンにマジックソルトをタップリとまぶし、ラップをせずに冷蔵庫に一晩おいて乾燥させ水分を出します。
翌日それを水でサッと洗い流しキッチンペーパーで拭いて、2〜3時間冷蔵庫で乾燥したものを燻します。燻したらラップに巻いて冷蔵庫で1時間ほど馴染ませてから頂きます。

もしかするとラップは巻かない方が良いのかも知れませんけど、巻かないと冷蔵庫内がスモーク臭くなるので流石に105.png


具材置きはダイソー
スモークサーモン_c0005245_13242973.jpg


このテーブル天板も端材で作りました。こちらはビスケット加工で貼り合わせましたが、ド素人が専用工具のジョイントカッター(約3万円)なんてものを導入しても仕方がないので、トリマー用のビスケット ジョイント スロットカッター(1,600円)を買って初めてのビスケット加工でしたけどうまくいきました。
塗料は耐久性を考えて水性ウレタンニス(マホガニー)にしましたが、思ったよりも真っ赤105.png

ワークベンチ作業台に乗っけて挟み固定できるよう、下側に棒状の板を打っています。ガーデンBBQの時の具材置き場が欲しかったのですけどアイディア天板で自画自賛105.png



スモークサーモン_c0005245_13480535.jpg


庭で作業する際は最近ワンタッチタープを立ててますが、思った以上にこの中は涼しくタープは買ってよかった一品です。
2〜3分で一人で設営、撤収できます。


汚れたレンガを高圧洗浄機で綺麗にしようと思いながら、機械を買ってからもう2年放置。秋にやろう・・
スモークサーモン_c0005245_10343901.jpg

さて実食111.png
いや〜〜〜最高! マジ美味い!!
マッコリーの柔らかなスモークの香りと、程よい塩味に弾力があってトロリとした食感がたまりません。
これは料亭顔負けの一品ではなかろうかと自画自賛v104.pngv

スモークは楽しいですね。


スモークサーモン_c0005245_15465038.jpg



# by webtyuu | 2022-07-31 15:58 | 日常 | Trackback | Comments(0)
2022年 07月 24日
大阪フィル定期演奏会
昨日はフェスティバルホールでの演奏会でした。今までシンフォニーホールでしたがクラシックでは初フェスティバルホールです。
まぁ反日鬼畜の朝日新聞の設備なのであまり気分は良くないですけど仕方ない131.png

ここは浜田麻里さんのコンサートで行った以来ですが、まぁ大した設備ですね。ここで聴いたハードメタルは凄かったですけど果たしてクラッシックはどうか。

演目です。
指揮:ユベール・スダーン
シューマン(マーラー編)/「マンフレッド」序曲
シューマン(マーラー編)/交響曲 第1番 変ロ長調 作品38「春」
ブラームス(シェーンベルク編)/ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 作品25(管弦楽版)


昨日のポスターではありません
大阪フィル定期演奏会_c0005245_08163575.jpg



フェスティバルホールはシンフォニーホールより1,000人多い2,700人も入る大型施設ですが、昨日は7〜8割の入で大盛況。多くは年配者ですが若いカップルや茶髪の青年とかも居て、本物のシンフォニーを楽しむ人の多さにめて驚きますね。

皆さんカジュアルな装いが大方ですが、中には夏物の着物やドレスなどをビシッと決めた女性も多く見られ、流石はクラシック。
自分はジーンズ、サンダルで出たのでかみさんに叱られましたが119.png

席は前から19番目でしたが、箱が大きいのでのシンフォニーホールより遠く感じられます。
さて演奏者たちが登場し、コンサートマスター登場の後に指揮者が出てきて始まります。
そして1曲めが始まった瞬間、もう音に包み込まれる感じが凄くて自然に涙が溢れてきて参りました。凄いなフェスティバルホールの音響。

まぁそれぞれ数百万円から中にはうん千万、うん億の楽器たちが、凄腕の演奏家によって鳴らされている生の音です。それが最高の音響をもたらす箱の中で聴いているのですから、もう例えようがない音ですね。
しかしこの楽器たちを金額で合算すると一体どれくらいなんだろう?とゲスな考えも浮かびます105.png


大阪フィル定期演奏会_c0005245_08460454.jpg


シンフォニーホールは席が近くて箱が小さいせいか、楽器それぞれの解像度が感じられるのですが、それは全く無く凄く柔らかな音です。
そのせいか2曲めは割と単調な曲だったので前の年配の女性と、左隣のおっちゃんはコックリコックリ。そして右隣の嫁も105.png
そして気づくと時折自分も152.png
良い音に包まれてメッチャ贅沢な時間でしたね105.png

しかし最後のブラームスは圧巻でした。特に第4楽章が凄くて終わった後に思わず「ブラボー」と叫ぶ人が居たり(声を出すな!って言われてるのに)、もう拍手が鳴り止みません。
もう感動でした。

大阪フィルの定期演奏会はまた行こうと思いますが、やっぱりシンフォニーホールの方が好みかな。フェスティバルホールは梅田からかなり歩くし演奏者が遠くなるし、そして朝日だから105.png




# by webtyuu | 2022-07-24 09:04 | 日常 | Trackback | Comments(2)
2022年 07月 15日
炭酸水メーカー 【追加あり】
以前から買うか買わないかで迷っていた炭酸水メーカーを導入しました。

迷っていた割には全く研究しておらず、最初Amazonで「ソーダストリーム Genesis v3」が良さそうと思って買い物かごへ。
その後に一応You Tubeで作り方とか確認しておこうと思い見てみると、ソーダストリームだったら「Spirit 」が使い勝手が良いと言う比較動画があって、そこで初めて「炭酸水メーカーでも色々あるんや」と認識した次第105.png

取り敢えず買い物かごをSpiritに変更し更にYou Tubeを見ていると、なんとソーダストリーム製の機械は水専用で酒やジュースは使えないって、え?!
これは全くの盲点でした。炭酸ガスをブチ込むだけなんだから何でも行けるやろと思いこんでましたが、それはNGとメーカーが言っています。作れるけど壊れるそうですね。


水専用 左 ソーダストリーム Genesis v3  右 ソーダストリーム Spirit
炭酸水メーカー 【追加あり】_c0005245_07414690.jpg


やはり炭酸水だけでは片手落ちで、ワインをスパーリングワインにしたいし、日本酒なんかも面白そう。アイスコーヒーでも試してみたい。
で何でも作れるドリンクメイトのSeries620に行き着くことに。
この製品は炭酸が出る部分の「インフューザー」と言う部分を取り外せて洗浄できるので何でもOKとの事ですね。

まぁ一長一短です。ソーダストリームの方がシェアは高く、炭酸ボンベを扱うお店が多いです。近所で検索すると何時も行くライフやコーナンで取り扱っていて便利。
方やドリンクメイトはコジマか。車で5分ですけど阪急オアシスやニトリが隣接しているので混雑して面倒で。コジマは空いてますけど105.png

しかしオンライン配送を確認するとソーダストリームは送料1000円で、ドリンクメイトはHP内に記載がないのでメールで確認したら「送料無料」って。これは素晴らしい!
【追加】
※約3週間で通常の60Lボトルが無くなりましたが思ったより早かった105.png
でネットで申込みをしていると最後に送料が追加され一律550円取られるようです。勿体ないのでチャリ漕いでコジマに行くことにします。しかしメール回答はは何だったんだ。。

機械はソーダストリームの方がお安いので炭酸水オンリーだったらソーダストリームですね。容器の着脱やガス抜きが楽でメンテも楽ですし、そのへんは利用用途やボンベ入手手段などで選ぶ感じです。



中央
炭酸水メーカー 【追加あり】_c0005245_12134855.jpg


で通常の60Lボンベの他に142L入りのマグナムシリンダー利用も可能なドリンクメイトSeries620に決定。

もしYou Tubeを見てなければソーダストリームを買って、取説なんかフツウ見ませんから105.png、スパーリングワインを何回か作って最初は満足するも直ぐに壊れて「なんや118.png」って間違いなくなってました。危ない危ない・・

今回購入したのは「Series620 スターターセット ” 超々特別 オリジナルセット”(予備用142Lガスシリンダー・専用Sボトル・ ステンレスタンプラーが標準セット)で、通常21,800円です。

購入を決めたのは7月初旬でしたけど、7/12,13にAmazonのセールがありポイント還元が2%の所4%なるので待っていたのですが、なんとセール価格で17,440円になっていてラッキーでしたね。商品自体がセールで下がるとは思ってなかったので。


アイスコーヒー
炭酸水メーカー 【追加あり】_c0005245_17132160.jpg


早速色々作って楽しんでます。
まずは安い箱ワインに炭酸ガスをブチ込んで高級?スパーリングワインに変身105.png  これはマジ美味い。
アイスコーヒーは最初泡だらけになりましたがこれも美味いですね。仕事中に飲むとノンアルビールみたいな感じで爽やかで脳がリフレッシュされます。なんで売ってないんだ?

まだ色々試してみましょう。これは楽しめますね。
もっと早く買えばよかった。





# by webtyuu | 2022-07-15 06:23 | 日常 | Trackback | Comments(2)
2022年 06月 26日
父の日
先週は父の日でしたが、自分にご褒美ということで「シングルモルトスコッチウイスキー ザ・グレンリベット ファウンダーズ リザーブ 」を買って見たのですけど、芳醇でほんのり甘みがありこれは美味いですね〜

普段はブラックニッカ ディープブレンドかジョニ赤ですけど流石は本場のスコッチです。まぁジョニ赤も安い割には悪くないですけどね。

ジャパニーズウイスキーは世界的に上品質で有名になりましたが、それは山崎とか白州などの一部高級品の事であって、例えば角なんかは安い輸入原酒をブレンドしているだけみたいですから美味い訳がありませんね。

また来年買おう。可能なら142.png


5年前に一度退職した際に同僚から貰ったグラスでロックが美味い!
聴いているのはJAZZ119.png
父の日_c0005245_10142461.jpg


父の日から1週間経って福岡に住む息子からクラフトビールが送られてきましたが、これは嬉しい誤算でした。
ちゃんとした大人に育ってくれてお父さんは嬉しい103.png


父の日_c0005245_09233227.jpg


まだ韓国の子と付き合っているみたいで、嫁は「早く孫を見たい」って言ってますけどどうなんでしょう。しかしもう2年以上も付き合っているって、お互いよく飽きないなって105.png
まぁ自分の人生だから好きにしたら良いと思います。

でも某国人と親戚関係になるのは微妙・・・105.png105.png





# by webtyuu | 2022-06-26 10:23 | 日常 | Trackback | Comments(0)
2022年 06月 24日
音工房 Z1-Livorno(仮組み、音出し)
キットの梱包が届いたので早速組み立てです。
エンクロージャーはダボ加工されているのでタイトボンド(白ボンドでも可)で圧着していくだけで狂いなく作れ、特に難しいことはありません。


別売り(2,980円)のクランプも購入。今後DIYでも使えるので
音工房 Z1-Livorno(仮組み、音出し)_c0005245_17053630.jpg


2ウエイなのでネットワークも作りますが、添付されている線材を切ってコイルとコンデンサーを指示通り配線してハンダ付けするだけ。
まぁ中学校の工作程度ですか。



音工房 Z1-Livorno(仮組み、音出し)_c0005245_17053218.jpg

しかしそれだけでは面白くないので、ホワイトバーチベニヤの木口が見える正面と上面に樹のシート(天然木の皮)を貼って高級感を出してみようと思い、「オーク」を買ってみました。

そのためには箱の表面を磨いたり、貼った後の加工にトリマーを使ったりで電動工具を使うのですけど、現在家の外装工事で足場が組まれていて庭での作業ができません。
職人さんの邪魔になるといけないし。

で仮組みをして(片方の側板は接着なしのダボハメ、ユニットはネジ2本軽く)、吸音材も入れず鳴らしてみる事に。
工事は当分続くので取り急ぎユニットのエージングができればいいかなと言う乗りですね。音には期待できません。


仮組みで試聴。繋ぎ変えをして真空管は夏眠に入りTechnicsに繋いでいます。
音工房 Z1-Livorno(仮組み、音出し)_c0005245_17053994.jpg

と、ところがです。一聴して驚きました。歯切れ良く良質な中高音と、響きの良いこれまた歯切れのよい豊かな低音で「マジか!」

吟味に吟味を重ねて開発したユニットの素性も良いのでしょうけど、メーカー製では普通あり得ないウファー6dB/oct、ツィーター6dB/oct、アッテネーター無しのネットワーク構成が功を奏しているのか、音が瑞々しく音の繋がりも申し分ない感じです。
ちなみに通常はユニット破壊の可能性を考慮して12dB/octが当たり前とのこと。

この音質は想像以上で、例えばManhattan Jazz Quintetの奏でるトランペットなんかは脳天を突き抜けるかのようなヌケの良さでそして生々しく、ドラムも凄いですよ。
音工房の社長曰く「B&W 805D3(定価96万円!)に負けない音」と言うのは納得。

工事が終わったら一度ユニットをすべて取り外して箱を仕上げていきますが、今後のチューニングが楽しみです。
早く工事終われ〜105.png


家を丸ごとラップされ窓は締め切りなので蒸し風呂状態148.png
音工房 Z1-Livorno(仮組み、音出し)_c0005245_08473707.jpg


# by webtyuu | 2022-06-24 08:58 | オーディオ | Trackback | Comments(0)