2009年 01月 17日
24mmF2.0 ライカ ズマクロン搭載のコンデジです。 コンデジには全く興味無しだったのですが、さる所で4点セット(本体、外付ファインダー、特別 色の本皮ケース、電池)が市価よりかなり安く出たので思わず応募してしまいました。 限定50台と言うことでしたが、「限定」と言う文言に弱いワタシ(^^; ![]() 已む無く虎の子のD300標準レンズ(AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR)を 売りに出し資金を捻出(涙) これで売れそうなニッコールは品切れです。 ![]() More #
by webtyuu
| 2009-01-17 14:15
| カメラ
|
Trackback
|
Comments(22)
2009年 01月 02日
沈胴式の使い方がやっと分かりました(^^; 絞りをいじるたびに胴筐が前後に動いたりするし、絞りを合わせる所が下にあったりして、 「ナンじゃコレわぁ(--;)」状態でしたが、ちゃんとした位置でロックしないといけないのですね。 使う前の儀式が面倒と言うか、これがLEICAですか。 しかも最短撮影距離70センチだし、G1に付けると100mmだし、このスペックでは正直使えな いレンズです。 ![]() しかしやっぱりLEICAは違いますね(^^; 眺めているだけでも、いじくっているだけでもやっぱり違います。 ふとM8とかM4なんかを手にしたら・・・・・と思う自分が怖い。 20Wの蛍光灯だけでマクロレンズで手持ちで撮れてしまう5D MarkⅡも凄いと思うのですが、 カメラは性能だけじゃないですよねぇ・・・こわ(笑) ![]() More #
by webtyuu
| 2009-01-02 05:30
| カメラ
|
Trackback
|
Comments(4)
2005年 11月 18日
♡ 愛用しているカメラ。 キヤノンEOS-5D ⇒ EOS-5D MarkⅡ ⇒ ニコン D800Eとフルサイズ機とそれなりの高級レンズを使ってきましたが、マイクロフォーサーズのセンサー、画像処理技術の向上と、明るいレンズの登場でA3ノビ程度ならフルは不要となり処分しました。(2014年5月) デカくて重い機材を持って歩くことがバカバカしくなりましたね。 APS-Cは中途半端なサイズなので興味無し。レンズが大きくなるので意味がありません。 ![]() 飲みながら磨くためのカメラ(笑) 描写は国産カメラと違った一種独特の写りです。 ![]() スタイリッシュで機能、描写には文句なし。シャッター音もイケてます。 ![]() チビなのに描写はGX7と同等。使う前は操作性に不安がありましたが、一度使ったらもう手放せません。 シャッター速度1/16000秒が使える所はGX7を下克上してます。ノクチクロンを使う時は便利。 ![]() 最高のコンパクトデジタルカメラです。 ![]() 高精細FOVEONセンサーの描写が驚愕。 ![]() Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 24-85mm F3.5-4.5 防湿庫の守護神。 #
by webtyuu
| 2005-11-18 22:46
2004年 12月 04日
通勤のモノレールから見える新幹線の車庫。撮りたいと思いながら人目が恥ずかしくてなかなか撮れませんでしたが、istDsでやっとチャレンジ(^^; ![]() #
by webtyuu
| 2004-12-04 08:35
| 日常
|
Trackback
|
Comments(0)
2004年 12月 03日
|
アバウト
火呂Photograph 本店
カテゴリ
最新のコメント
お気に入りブログ
琵琶湖から-3 「古都」大津 湖国から nakajima aki... 綺麗に撮り隊 exbl... 日々是好日 純さんのスナップショット... inamoku ブログ kaji ブログサイト タッドの気まぐれフォト[... 散水館 遊牧民的人生 (アラビア... 京都ぶらり ありがとうはまほ(う)のことば ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||